八丈島 優婆夷宝明神社例祭 2005
2005年11月12-13日にかけて行なわれた優婆夷宝明神社例祭の模様です。全てDVCで撮影しています。「例祭式典」と「芸能大会」というこの祭の最も大事な部分を静止画で撮っていないことにあとで気付いてしまいました。もっと多くの写真や、膨大な長さの動画が観たい方は私に直接言ってください。
11日に行なわれた準備=「床がき」がほぼ終わった段階の映像。後ろに見えるのが八丈富士です。のぼりは柱に巻きつけてありますが、これは大正解でこの晩は大嵐となりました。
12日の「御神幸」=御輿渡御です。中くらいの御輿と子供御輿、及び太鼓2基が島の全域を練り歩きます。「八丈太鼓」と呼ばれる独特の両面打ち奏法によって紡ぎ出されるビートが島中に響き渡ります。この御輿渡御ですが、本年は大雨のため一部(末吉地区)カットされました。
「2ちゃんねる」用語だと「落ち着け」という意味になるんでしょうか。それはどうでもいいんですが、これは13日の午前中に行なわれていた「餅つき」の映像です。300kgという途方もない量がつかれます。これはこの日の夜に神社境内にて実施される「芸能大会」終了間際に撒かれます。プライヴァシー保護のため若干画像を加工しています。
13日の芸能大会時に行なわれる抽選会の券を配布しているところです。この抽選会とその後の餅撒きがこの夜の目玉と言って良いわけで、その頃境内には推定2,000人ほどが集まることになります。
14日の後片付けの映像。右手に見えるのが舞台兼倉庫です。