ハードウェアの最近のブログ記事

先週部品交換のために送ったノートPCですけど、もう帰ってきました。木曜の夜に出したから、5日目。これはとりあえずかなり良いパフォーマンスなんじゃないかと思います。

まあ、宛名が「寺山真」になってたんですが、これはご愛敬だな。一体何見て書いてるんだか。

問題はA160の方で、こっちは時間かかってます。取り敢えず修理見積りは既に出てまして、まあ、案外安いな、とは思いました。故障箇所を見極めることおよび修理のめんどくささを考えるとやむを得ないかな、と。

ただ、こちとら普通に乗ってて、というか単にとめといただけで壊れましたから、むかつくんですけどね。たったの6万キロでボロ車化ですか?、などと思ってしまいます。メーカ側でケチってしまったことを自覚している部品だとか、余りにも故障というか不具合発生率の高い箇所は全部リコールで対応して欲しいな。何だかんだ言ってクルマですから人命に関わるわけですし。

そんなわけで、AcerのノートPCとは違ってベンツは基本的にお薦めじゃないんですが、故障・不具合が多いこと、修理にお金がかかり過ぎることなどは割と周知な事柄でして、そういうのをさっ引いてもなお余りある魅力もないわけじゃないので、そこはそれ、ですね。まあ、そんなクルマです。

まだ気分が晴れませんのでこんなところで。

と、云う事で。

去年の7月から使っているacerのノートPC=AS3810Tですが、リコールになってます。下記参照。

エイサーアスパイアノートブックPCの無償パーツ交換に関する情報

まあ、大したことはないので、直さなくても良いのかなと思いますが。それよりも修理に出している期間の不便さによるダメージの方が大きいですし。

と、云う事で。

6月後半くらいから使い始めたSony Ericsson製の携帯電話Xminiですが、導入から2ヶ月ほどで故障しました。電源が入りません。完全に沈黙、というやつです。

衝撃も与えてないし、過酷な環境に放置したりもしてないし、その他変な使い方もしていないので、こんなのは無償修理が当然ですね。

と言いますか、そもそもこの携帯電話、ボタンが小さ過ぎだし、十字キー代わりになっている操作パネルが非常に使いづらいため、メールを打つことが基本的に不可能なんですね。普通の機種の10倍くらい時間がかかります。もっとかも。慣れても、そんなに速くはならないでしょう。

まあ、一応修理には出しましたが、今後はあんまり使う気はありません。相変わらず使っているW51Kのバックアップ、そして4GBのフラッシュ・メモリとして、という使い方しか出来ない製品だと思います。

と、云う事で。

遅ればせながら、先週の金曜にPCを買いました。予定通り、acerのASPIRE3810Tというモデルです。取り敢えず生活上不可欠なブラウザ(Firefox)、メール・クライアント(Thunderbird)、エディタ(秀丸)は金曜に入れましたけど、合宿に出かけてましたので、それ以外ほとんどいじれてません。

なお、、パフォーマンスはかなり良いですね。上に挙げたようなアプリケーションのインストールがやたらと速いんですよ。まあ、いろいろやります。まずは、OfficeとかWin7とかを入れないと、です。

と、云うことで。

2週間ほど前に修理に出したノートPCですが、先週の段階で見積もりが出てまして、どうやら78,000円かかるらしい、と。延長保証に入ってますから、28,000円強まではカヴァできるんですが、50,000円ほど余計な出費が発生することになります。

しかし、ですよ。この延長保証には別の使い道もあるんですね。修理を取りやめれば、使えなかった延長保証代28,000円強分のポイント付与します、とのこと。そんなわけで、修理をとりやめ、ポイントを頂きました。

取り敢えずそこそこ使えていたノートPCが無くなりましたので、新しいものを買わないといけません。まあ、そろそろ、と考えていたので丁度良いかも知れません。28,000円もくれたし。候補、と言いますか買うものは既に決まってます。acerの省電力型Core 2 duo使用ノートPCです。

画面が大きいんですが(13.3インチ)、重量がなんと1.75kg!しかも薄い。光学ドライヴとかは要りませんので、と言いますか安い外付けモノを買いますので、問題なし。これで、9万切ってます。メモリも最初からMaxの4GB入れようと思ってます。Vistaが載ってますが、Win7の製品候補版をすぐにでも入れる予定。そして秋になったら正規版に切り替え。うーん、楽しみですねぇ。

上記PCの使い勝手などについて、折を見てこのブログに書き込みますのでお待ち下さい。

と、云う事で。

1-5 6-10 11-15 16