ハードウェアの最近のブログ記事

以下、ちょっとした覚え書きを。

先月から鈴鹿に来ているわけですが、既に書込んだ通り47MタイプのADSLを使ってインターネットに接続しています。この度、訳あってポート開放をしようと思っていじり始めたんですが、このルータ機能付きモデム=SV3、なかなか分かりにくいですね。数分悩みました。マニュアルを見ないのが悪い、という話もありますが…。

分からないで悩んでいる人もいるかと思うのでここにかいつまんで書き記しますと、まずは192.168.1.1をブラウザで開いてログイン。設定→その他詳細→アドレス変換(ポート指定)設定の所をクリックして、ワンタッチ設定の所は無視(笑)。下半分にあるエントリ番号の例えば1番をクリックすると上の半分に出てくる諸々の入力窓その他にIPアドレスやらポート番号やら何やらを入れて設定ボタンを押すと完了です。(右図参照)

例を挙げておきますと、
優先順位:1 適用する接続先:メインセッション LAN側IPアドレス:PCのIPアドレス ADSL側IPアドレス:自分のADSL側IPアドレス プロトコル:TCP ポート番号:80
のような具合。当然のことながら、お使いの環境に合わせて変えないといけません。

このユーザ・インターフェース、もうちょい分かり易くならないモンでしょうかね。何か、直感的に分かりにくいです。全体的に言葉の使い方が良くないような気がします。改善のほど、よろしく、って誰も見てないか…。(まあ、そうでもないんですけどね。)

と、云う事で。

1-5 6-10 11-15 16