音楽の最近のブログ記事

伊賀まで行ってきました。雨凄かった、でも伊賀牛おいしかった、のですが、その前にESTの演奏会を聴いてました。ちと時間がない、というか眠いのでコメントは明日辺りに書き込みます。少々お待ち下さい。

と、云う事で。

久々に三重に行きます。ヴォーカルアンサンブル《EST》の伊賀公演を聴きに、というようなことです。

下調べしましたが、遠いですね。名古屋から2時間以上かかります。なので、そろそろ出かけます。

と、云う事で。

私設サイトに載せている音楽活動欄を夏ぐらいからぼちぼち更新してきましたが、ようやく過去分を完了し、未来分についても来年4月まで入れることができました。これでしばらくここは更新しなくて良さそうです。結構くたびれました。下記リンク先にありますので是非ご覧下さい。

音楽活動

と、云う事で。

ちょいと宣伝です。

この5月まで在籍していました三重県の混声合唱団ヴォーカルアンサンブル≪EST≫の第18回コンサートが、11月3日(木・祝)に津市のリージョンプラザお城ホールで行なわれるようです。「ブルガリアからの贈り物」と題されたこのコンサート、お近くの方、あるいはそうでない方も是非足をお運び下さい。たぶん、ですが私も伺うことになると思います。詳細は下記リンク先にありますのでとくとご覧の程。

EST公式トップページ

このトップに現在貼られているチラシですけど、私も当然写ってます。ヴァルナでのEURO G.P.の写真ですね。懐かしいな~。ああ、その下の写真にもさりげなく写ってるな。というか、このトップページ最終更新6月5日なの?N君忙しいのかな。

さて、そういうことはどうでも良いのですが、今回の目玉はやはり鈴木輝昭の『リリケ・アモローゼ』、ということになるのでしょう。今年のコンクールでも歌われているものですが、どんな仕上がり具合なのか、非常に興味深いところ。その他にも面白い曲満載。非常に楽しみですね。

ついでながら、実は10月31日(日)にも同じ曲目のコンサートが伊賀市のふるさと会館というところでも行なわれる模様です。詳細は下記リンク先にあります。

ヴォーカルアンサンブル≪EST≫演奏会 伊賀公演

「演奏曲目は変更となる場合が...」なんて書いてありますが、2曲しか出てないじゃん(笑)。

と、云う事で。

昨日になりますが、宇都宮合唱倶楽部の第2回演奏会を聴きに、西那須野駅から2キロほどのところにある那須野が原ハーモニーホールまで行って参りました。以下、各ステージごとに簡単な感想などを。

1.宇都宮室内合唱団ジンガメル
この春の合唱指揮者コンクールで1位に輝いた加藤拓氏を指揮者に据えた演奏です。曲目は寺嶋陸也「Vocalise-Etude II」、T.L.ヴィクトリア「O magnum mysterium」、J.ブラームス「Letztes Glück(op.104-3)」の3曲。少人数アンサンブルにより、繊細かつつややかな演奏がなされていました。ヴィクトリアはさすが、寺嶋曲の音程というかピッチは結構厳しいな、ブラームスはダイナミクスを出すのが難しいな、と思いました。

2.うつのみやレディースシンガーズ晶<AKIRA>
林芙美子の詩に、寺嶋陸也氏が曲を付けたものが演奏されました。ピアノは寺嶋氏。指揮は栗山先生です(以下同様)。ろくもんめコンサートでもやっていた「ひかり」、そして今回委嘱初演となる「きれいな神様」の2曲です。どちらも良い曲ですね。名演でした。この合唱団と寺嶋氏のコラボというのは結構重要で、これからも林芙美子詩で曲が作られていく模様。期待しましょう。

3.宇都宮おとこコーラス粋狂座
寺嶋陸也氏がK.ヴァイルの『三文オペラ』の歌部分を合唱組曲に編曲した『三文オペラ合唱組曲』全曲が演奏されました。面白いですね。加藤直による訳詞も非常に凄い。考えてみますと、林光・加藤直コンビの作品群というのは、この曲の原曲からインスパイアされてきたはずでして、歌うことと演じることの間、みたいなことを考えさせられました。

4.宇都宮合唱倶楽部
圧巻、という感じのステージでした。曲は、寺嶋陸也氏による『混声合唱とピアノのためのカンタータ 伊邪那岐・伊邪那美』。さすがに変換されないな(笑)。さりげなく那須の「那」が入ってますね。それは良いんですが、今年のTOKYO CANTATで第2章までが演奏され、今回更に2章が付け加えられました。かなりの長さなのですが全曲暗譜による合唱、具志幸大(ぐし・ゆきひろ)氏による琉球舞踊、団員の振り付け、照明などなど、全ての面で実に見事なステージだったと思います。楽曲も素晴らしく、寺嶋陸也氏の代表曲になりそうな予感も。知り合いの神道家に一度聴いて貰いたいな、と思いました。

そんな感じです。これだけ充実したコンサートだったのですが、場所が場所でしたのでお客さんが少なかったのが非常に残念でした。音の良いホールなのは間違いなのですけれど、首都圏からも、宇都宮からでさえアクセスは余り良くありません。ほとんど地域密着型の合唱団ではないところもあり、集客に関しては色々と課題がありそうです。

と、云う事で。

1-5 6-10 11-15 16-20 21-25 26-30 31-35 36-40 41-45 46-50 51-55 56-60 61-65 66-70 71-75 76-80 81-85 86-90 91-95 96-100 101-105 106-110 111-115 116-120 121-125 126-130 131-135 136-140 141-145 146-150 151-155 156-160 161-165 166-170 171-175 176-180 181-185 186-190 191-195 196-200 201-205 206-210 211-215 216-220 221-225 226-230 231-235 236-240 241-245 246-250 251-255 256-260 261-265 266-270 271-275 276-280 281-285 286-290 291-295 296-300 301-305 306-310 311-315 316-320 321-325 326