ChromebookにFirefoxを。

昨年購入したHPのChromebookですが、その可能性を追求すべく、Firefoxを入れてみました。それなりに苦労したので(と言っても1時間位)、備忘録的に少々書き残しておきます。

さて、基本的にChromebook用Firefoxというものはありませんので、Linux版を入れることになります。流れとしては、Linuxを有効化→Flatpakの有効化→Firefoxのインストール→日本語化、になります。

いつかはChromeOS版が出るんでしょうが、それまではこんな感じになるかと。他のアプリも同様に使えるはずなので応用範囲は広いと思います。

以下、実際にやったことをまとめておきます。リンク切れご容赦ください。

まず、下記が公式手順になります。

ChromeOS で Firefox を起動する

Flatpakが上手く入らなかったので、下記を参照しました。コマンドは基本的にsudoを付けて動かしました。

Flatpakエラーの修正

起動できるようになったら日本語化します。中途半端にやると、文字化けで何もできなくなり、リフレッシュが必要になるのでご注意ください。要するに、Firefox自体を日本語化する前に、Linux環境自体を日本語化しないとダメです。

Linuxアプリで日本語表示♪fitcx-mozcで決まりでしょ♪

以上、色々端折ってますが、ご参考になれば幸いです。

と、云う事で。