南フランス遠征:第8日。

8日目(7/29)です。マスタークラス第4日目。

とはいえ、マスタークラスは午後というよりは夕方からですので、午前中はフリー。お買い物ができるタイミングはここくらいしかありませんので、町へと繰り出します。

Vaison_20120729_02.jpgヴェゾン-ラ-ロメーヌは人口6,000人弱の小さな町ですが、中心部はそれなりに充実しています。写真は商店街みたいなところ。土産物屋から日常雑貨屋、あるいはパン屋やカフェ等々、様々な店が軒を連ねております。

地元の方々が使うスーパーもありまして、ここは結構穴場。お菓子や食料品などにはイタリア製やドイツ製のものが結構ありますので、フランス製なことを確認しないといけませんが、それをチェックしつつ適当にお買い物。

Vaison_20120729_03.jpgマルセイユが近いこともありまして、石鹸屋は多々あります。写真はこの町では福を呼ぶというセミをかたどったオブジェ。セミの形の石鹸も多々売られておりました。そうなんですよね。ついて早々から結構セミが鳴いておりまして、それが日本のセミとは結構違う低音で興味をそそられていたのでした。

宿に戻って昼食をとり、例によってベースは集まって練習。演奏クォリティを少しでも上げたい、という一心です。

15:30から3時間、そして夕食後の1時間ほどマスタークラス、でした。翌日が演奏会ですので、全曲をかなり細かく練習。もう前に立たせてもらえない人が何人かいましたね。なかなか厳しいです。ラテン語のドイツ語読みを徹底させようとしていましたが、まだ付いてきていない団員多数、な感じでした。結局最後までうまくいかなかったんですが、もっと集中してほしかったな。

指導の中でエルダイ先生は、音楽の構造をとらえること、理解させることがとても大事なんだ、と力説しておられました。当たり前のことではありますが、突き詰めるのはかなり困難なことでもあります。

夜には曲順と振る人も決定し、いよいよ最終日へと突入します。

と、云う事で。