携帯電話:はっきり言って使えない。

  • 投稿日:
  • by

またまた、私の使っている携帯電話W32SAについてです。

前述の通り、ごく最近電池パックを新品にしてもらったわけです。でもって、先月久留米で仕事をしている際に気付いたんですが、どうもこの機種、電波状態が良くないところだと恐ろしくバッテリの「もち」が悪いんですよね。首都圏における私の行動範囲内だと、普通に使っていても3日くらいもつところが、久留米だと場所によっては半日ももたない。通話をほとんどしないのにあっというまに「2本」になるなんていうことが実際に起きていました(具体的には、前の晩に充電完了で、翌日のお昼ぐらいになくなる、と。)。

それでもって、この度、山登りに行った際にも予想通り同じ現象が起きて、ほとんどカメラとしてしか使っていないのに(撮ったのはせいぜい10枚足らず)あっというまにバッテリ切れを起こしました。

以前使っていたカシオのA5403CAなんかだと、こういうことはなかったんですよね。要するに、以上のような現象を見るに付け、この機種は電波の強さによって、バッテリ消費が極端に多くなるのではないか、ということが推測されるわけです。

もう一つ付け加えておきますと、こういう現象は先日(6/5)の不具合発表からファームウェアのアップデートを行なうまではさほど気になっていなかったことで(それ以前に、どこにいてもすぐにバッテリ切れしていたわけですが…)、書き換えられたファームウェアに別の不具合が紛れ込んでいる可能性や、元々あった不具合がアップデートにより発現した可能性も無いわけではありません。一応KDDIに報告しといた方が良さそうですね。

ついでですが、こちらを見ると分かるのですが、W42CAとW42Hにもさほど大きなものではない不具合があるそうで、困ったことにはauとしては「改修も発表もしない方針」なのだそうです。となりますと、そもそもこの記事はどうやって調べて書いたんだろう、という疑問も湧くのですが、同時にまた、auのこの件に関する対処法は私にはほとんど理解不能なものです。下手におおやけにするとコールセンタが大変なことになるからやめとく、ということなんでしょうかねぇ。

と、云う事で。