白山人類学研究会からのお知らせです。

【白山人類学研究会】10月定例会のお知らせが来ています。ふるってご参加下さい。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
10月定例研究会のお知らせです。
下記の通り開催いたしますので、どうぞご参加ください。

安東地方は韓国でも儒教文化がもっともよく残っているところと言われます。それは別の観点からは、一番保守的な地方とも称されます。韓国も少子化が著しいのですが、講師・金美榮氏により、以前、少子化過程における男児選好の傾向、産児の性別調整の実態が報告されたことがあります。男系をつなぐために男児を選んだのですが、いざ結婚の段になると結婚相手となる女性が少なくなりました。そして今、子孫をつなぐために、国際結婚の事例が増えて来ている様です。内陸部の、もっとも保守的と言われてきた地方で、国際結婚を通じた異文化接触の様相がどのようであるか。同地方で仔細にフィールドワークを重ねている講師からその報告を聞くことができる機会です。韓国文化の奥で起こる変化を学ぶ機会としてご案内します。<東洋大学アジア文化研究所プロジェクト代表 松本誠一(東洋大学社会学部教授)>

●白山人類学研究会 10月例会

日時:2009年10月19日(月)18:10~20:00
場所:東洋大学白山校舎 5号館5302教室 (※いつもと異なる教室ですのでご注意ください)
(地下鉄東京メトロ南北線本駒込駅、または都営地下鉄三田線白山駅)

アジア文化研究所プロジェクト「境域アジアのトランスナショナル・コミュニティ―地域間比較研究の定礎に向けて」(松本誠一代表)と白山人類学研究会との共催

●発表題目:「国際結婚女性の適応様相についての考察」

●発表者:キム・ミヨン(金美榮) 博士(社会学。東洋大学)
   国立韓国国学振興院・責任研究委員
   同附属「韓国儒教文化博物館」展示企画室長

●発表者プロフィール:韓国の儒教文化中心地、安東出身。安東大学民俗学科、仁荷大学大学院修士課程、東洋大学大学院社会学研究科博士課程修了。博士課程在学中に高橋統一教授指導の下、鳥羽調査。韓国南海岸の中央部、サチョン(「サンズイに四」川)村落の社会人類学的調査を行い、学位論文とする。 韓国では日本の民俗学研究の紹介、日本社会文化の紹介に努めるとともに、韓国の民俗学・社会人類学的研究を展開。とくに、安東地方の同姓村落を対象とした悉皆調査は注目される。

著書(一部)
2002『日本の家と村の民俗』(韓国語)韓国:民俗苑
2004『儒教文化と女性』(韓国語)韓国:サルリム出版社
2008『家族と親族の民俗学』(韓国語)韓国:民俗苑
共著 2008『韓国の宗教と祖先祭祀』岩田書院

●要旨:本研究は国際結婚によって安東地域に定着した外国人女性たちが日常生活において適応していく過程を考察したものである。つまり、日常生活において外国人女性たちが経験する葛藤はなんであろうか、この葛藤をいかなる方法で乗り越えているのか、という問題を深層的に分析する予定である。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------

と、云う事で。