私設サイトの書籍紹介欄に、京極夏彦による歌舞伎原作『狐花(きつねばな) 葉不見冥府路行(はもみずにあのよのみちゆき)』文庫版を追加しています。
カヴァのデザインと装丁がなんとも素晴らしい1冊。歌舞伎っぽいフォントは使ってないのですが(基本明朝体)、イラストが秀逸。絵師、って感じですね。もちろんお話も大変面白いです。
こういうものを読むと、歌舞伎とオペラって似ているよな~、と思いますが、まあ似ていますね。発生時期も近いし、今日における舞台サイズを含めた公演規模も近い。歌舞伎の所作や声の出し方、はたまた美術や照明などを学ぶのも面白いかも知れません。著しく勉強になるのではなかろうか、と。
と、云う事で。
コメント